花photo
花苗・花畑・寄植えの写真を一言コメントを添えて掲載します。
プレミアムカラー・ピカソプレミアムカラー・ブラックスターの色違いです。 育て方は同じです。 花びらはちょっと違うのを撮影してしまいましたが、 他の花苗は、一般的なくるっと筒状の花です。 通販サイトに掲載しました。 こちらをクリック!!
2011年4月10日撮影 |
|
|
黄色のエビネ この辺の山にも、この色はありませんが、茶系の花の品種が自生しています。 2011年4月14日撮影 |
サボテン・桃太郎見かけと違って派手な花ですね〜。
2011年4月11日撮影 |
![]() |
アグロステマ アグロステマは、ムギナデシコと呼ばれることもあります。 2011年4月11日撮影
|
|
![]() |
宿根カルセオラリア 中南米のアンデスの山野草です。 花の形が、巾着袋のようなので、巾着草の別名があります。 2011年4月10日撮影 |
|
〔花畑〕スズランスイセン スズランスイセンが見ごろを迎えました。 2011年4月8日撮影 |
プレミアムカラー・ブラックスタービックリするぐらいの黒です。
2011年4月7日撮影 |
![]() |
シネラリア(サイネリア)・ゴールデンシャワー シネラリアと書きましたが、サイネリアと呼ばれることもあります。シは、縁起が悪いと言うことで、、なので、どちらも正しい名前です。 2011年4月6日
|
|
![]() |
〔花畑〕雪柳今が見ごろと言う感じです! 10年以上前に植えたものです。
2011年4月4日 |
|
〔花畑〕リュウキンカ昨日は、曇りで花が閉じていましたが、今日は、日が差したので、きれいに咲いていました。 2011年4月4日 |
常緑クレマチス・ムーンビーム1年ががりでやっと花を咲かせました。 2011年4月3日撮影 |
![]() |
サンサシア・カシス 高さがあり、横に大きく広がり、長く咲き、切り花にもなります。 2011年4月2日
|
|